忍者ブログ
同人サークルtri-paradeからの派生ブログ。 アニメ・ゲーム・炭酸好きの私、なな↑め↓がお送りするゆる~いブログです。 その時々で感じたこと、アニメなんかの感想を気の向くままフリーダムに書いちゃってます。 ネタバレや変態要素を過度に含みます。用法・容量を正しく守り、人生に悪影響を与えないよう注意してください
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
お暇があれば
ポケモン対戦してやってください

ポケモンホワイト
名前:あおい
コード:2365 1122 9288

ポケモンブラック
名前:ななせ
コード:3524 8160 7326
最新CM
[11/01 なな↑め↓]
[10/31 ハモニカ]
[09/26 なな↑め↓]
[09/24 ハモニカ]
[08/02 なな↑め↓]
プロフィール
HN:
なな↑め↓
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとアニメを少々
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者サイトマスター
15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何年かぶりにクレしん見たら
ゴトゥーザ様じゃないですか!!
ちょっと叫んでしまったじゃないかw

GWにやるののタミコって釘宮さん?
家族いる前だったから、ダメ絶対音感を働かせるわけにもいかず
聞き取れた自信はないんだけど

なんというか、俺達ホイホイですよね
PR
「いちばんうしろの大魔王 第1話」
ふんどしっすか
新しいw

あの~語尾でキャラ付けするのはやめてもらえませんか?w

こういうアニメを見てるとたまにつらい時あるんで……


「おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 第1・2話」
相変わらず丁寧だ
1期はたまにしか見れなかったけど、それでも丁寧なのが伝わってくる良い作品だと思いますよ

野球はルールすら危ういんで突っ込んだことは書けないですけど、これだけは書かせて
お前らほんとに高校生かよw
会話の内容が高校生らしくねぇよwww
その辺も含めて面白いんですけどね~


「Angel Beats 第1話」
え~と、ごめん
よくわからなかった

まず、キャラ多すぎて誰が誰だか覚えられんだ
世界観は面白そうではあるけどね~
どうも説明的すぎるというか、その割によくわからないことも多かったりでどうも


「荒川アンダーザブリッジ 第1話」
テンポいいな
主人公が難儀すぎるw
あんな悪趣味なネクタイはしたくない
グッズ化しそうでやだw


「閃光のナイトレイド 第1話」
おもしろかったんですけど、日本語でお願いしますw
声優さんはすごいなぁ

能力はないわw
アクションにした方が面白そうなのに


「迷い猫オーバーラン! 第1話」
なんか忙しいアニメって印象でしたね
一昔前のテンプレツンデレとか、めんどくさい口癖とか

キャストが「とある」アニメすぎるw
何人出てるんだよwww


「遊戯王5D's 第104話」
ジャック声変わりした?

攻撃されたらお互い表示変更でバトルフェイズ終わらして800ポイントダメージとかいやらしいカードだ

でも、チームカタストロフはかませ犬くさい
クロウに3タテとかされそう

それにしてもチーム5D'sは負傷者が多いな
蟹を見習え
ダークシグナー編の時高い所から落ちても無傷だったんだぞ

それはともかく5D'sの応援?のチアはかわいい


「けいおん!! 第1話」
OP何言ってるかわかんねぇw
ぐるぐる回るよ!!
原作のカットが多いね

校歌とかいいから!
新歓ライブは?!

唯の頭が春すぎる

それにしても唯たちのクラスはレベルが高い


「デュラララ!! 第13話」
内緒モード来た!!
あんな感じになるのか

葛原カッコイイ
セルティかわいすぎるけど、お前が言うなw

なんでソラノオト……だっけ?

OP・EDも変な曲じゃなくてよかった~
むしろカッコイイ




まとめ
神谷さん仕事しすぎだw
好きな声優さんだからいいけど、体調とかが心配になる

終わって新番組もちらほら始まりましたね~
「バカとテストと召喚獣 第13話」
最後きれいにまとまったの……か?
バカ連呼しただけじゃないか!!

内容的に書きづらいなぁ
ほんとに久保君が出てこなかったことくらいしか
あとは、efっぽい箇所が何箇所か

ほんとに続編作るのか!!
エイプリルフールに告知するなよw


「遊戯王5D's 第103話」
まさかの総集編


「はなまる幼稚園 第12話」
び、微妙……
いや、悪くはないんですけど終わった感じがしないというか
『好きって気持ちは~』ってつっちーの言葉だったのか
でもあれを娘・同僚の前で話されるのは辛いw

妹の出番少なかったなぁ……


「ハートキャッチプリキュア! 第8話」
公開処刑w
なんだ、俺らと同じでモモ姉もボッチなのかw
とりあえずえりか様をスカウトしなかったやつは節穴ですね
どう考えてもえりか様の方が可愛いだろ

それにしてもモモ姉はほんとにモデルなんでしょうか……
体硬そうだし、私服が致命的だし
高校生であのメルヘンな私服はないわ……
ブレスレットってフレッシュに出てきたやつ?

友達っぽい月影ゆりさんはどう考えてもあの人だよね?

良い話なのに毎回あの脱糞がw
糞ケースに姉妹の心の種が並んだのはよかったですけど

コブラさんはもうすでにネタ街道を走り始めてるなぁw

何やらpixivによると景都さんがすごいことやってるみたいなんで
プリキュアオールスターズDX2の話題でも
私は見てないんで内容じゃなくて、公式ページの感想をグダグダ書くんでネタバレなんかはないです

プリキュアもついに17人ですか……
多いねwww
前回も映画の大半は変身シーンって言われてたけど、今年も伸びるわけだw
身長の比較を見てみると結構面白いですね
マリンが一番小さくて、ベリーが一番でかいのか
たしかラブって159cmだったはず……
そう考えると、美希でかいなwww
170近くあるんじゃね?

公開記念イベントやるみたいですね
『映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!』公開記念
朝までプリキュア!オールナイト上映けって~い!!
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2010_precure_allstars/01news/n23.html
舞台あいさつと今までの劇場版をやるわけなのねって思ってたら気になる一文を


※オールナイトイベントのため18歳未満の方は、保護者同伴でもご入場できません。

ちょっと待て!!
対象者が明らかに間違ってるよねwww
初めから大きなお友達だけを対象かよw
小さい子をおいてけぼりだよ!!

景都さん行くのかな……
行きかねないなぁ……

「とある科学の超電磁砲 第24話」
トランスフォーマーwww
全然安全じゃねぇよw

固法先輩生きてたのか

佐天さんの役回りはやっぱりというかなんというか
バットで木原さんを殴りに行くんじゃないのかよw
思いっきりスイングしたバットが突き刺さるってどういう振り方をしたんでしょうね

木山先生はかわいいよな
りっちゃん達は学園都市の広告を私用に使い過ぎだろ
あれは恥ずかしすぎて死ねる

これの次の日に御坂は妹に出会うわけだが


「デュラララ! 第11・12話」
ダラーズの集会は原作の方が好きですね
何が違うってわけじゃないですけど
原作の方がもっとこう……わくわくしたって言うのかな?
そんな感じ 

次週からかっこいい静ちゃん編か!!


「ハートキャッチプリキュア! 第7話」
生徒会長死なないよね……
ごめん考え過ぎだ

エリカ……お前も会長のことがショックで休んだのかw


「バカとテストと召喚獣 第12話」
サブタイトルからてっきり最終回なのかと……

それはともかく旧校舎もろいなぁwww
耐震設計にかなり問題があるんじゃない?

空気を読めない優子……
久保君は自重しような

負けたら設備が落ちるんじゃなかったっけ
ミカン箱以下ってなんだろ


「遊戯王5D's 第102話」
チームユニコーンが決勝でいいよもうwww
それくらい熱かったってことで

アクセルシンクロのこと忘れてたわけじゃないのねw
小指立てる人は最後攻撃しなかったら勝てたんじゃないの?
それでも攻撃することを選んだ小指と、それをチームの勝利じゃなくて仲間のために許したメンバーと
こいつら良いチームだな

ただ、こんなに扱いが優遇されてるとかませ犬になるんだよなぁwww
元・ジャック「あのチームユニコーンが敗退だと!!」
蟹「いったいどんな強敵が……」
てな感じで

いや~
もともとなんで不利になったかって言ったらどこぞの脳筋のせいであって……
お前が偉そうに言うなw

遊星、チームユニコーンから学んだチームで戦うことの意味を今すぐジャック・アホラスに教えるんだ!!

それにしてもチーム5D'sは負傷者2人だから、今後は夫婦で勝ち上がらなきゃなのか?
満足さんを呼んで来いw
満足さんなら伏せカードもいっぱい残してくれそうだし、墓地肥しもやってくれるはずだからサポートはしっかりしてくれるはず!

あ……
子育てが忙しいのか……

Copyright c tri-parade式 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]