さて、時間があるため世界樹の迷宮がそこそこ進めることができるんで、日記が書きやすくていいですねw
というわけで、「世界樹の迷宮Ⅲ 冒険日記」始まりますよ~
前回はパーティを決めたんで、今回は育成方針から
カスタムのスキルを確認して、どう育てるか決めていくことにします
ファランクス(アイギス)……まずは挑発を優先的に取得、その後はパリィを獲得しつつガーディアンや盾マスタリーで自身を固くしていくことに
プリンセス(ティアラ)……ロイヤルベール5→王者の凱旋5→キングスマーチで永久機関を完成させて探索をスムーズに、その後は号令を取りつつリインフォース
モンク(リーン)……ヒーリングとリフレッシュをTPが上がらないくらいまで上げてその後は錬気の法で回復量を上げる、その後はヒーリングを育てていく感じに
バリスタ(シルフィ)……弩マスタリーとヘビーショットを上げて一点突破型に、その後は適当に
ゾディアック(ステラ)……三色魔法を1まで育てた後はそのまま放置で、ダークエーテルを上げて特異点定理やエーテル圧縮を取りつつメテオをとれるように
とりあえず死にスキルがないように方針を考えたつもりです
色々おもしろそうなスキルはあるんですけどね~
プリンセスのエミットウェポン・クイックオーダーだとかモンクのカウンターⅠ・Ⅱだとかバリスタの前陣追撃砲術・スナイプⅠ・Ⅱだとか
ひとまずは探索をスムーズに進めることを優先したんで、上のような感じに育てることに
さて、いよいよ冒険開始
ポケットに少量の回復薬とたくさんのドキドキを込めて、迷宮へと一歩踏み出すのでした
最初は前作と同じで1Fの地図を書いて来いっていうミッションから
まぁ、なんだかんだ言っても1F
敵はそんなに強いわけでもなく、高々魚やドリアンやカエルに後れをとるような……
やべぇ、1回の戦闘のダメージが結構つらいぞ!!
何回か戦闘を繰り返しているうちにパーティがピンチになりそうorz
けど、そこは前作の経験で
・うかつにその辺を調べない
・一匹ずつ確実に仕留めて、敵の数を減らすことを第一に
・無理はせずに危ないかなと思ったら、回復を考えること
・無理なら逃げろ
っていうことはなんとなく分かってるんで、そこまで辛くはないですけどね
強いて困ったことを挙げるなら、レベルが上がりにくいことくらい
LV.2にするのすら一苦労でした
そんなこんなでしばらく探索をしていたら、オオヤマネコっていうモンスターが
なんとなく毛色は違うけど、その辺の雑魚かなって思いつつ戦闘したら
オオヤマネコの食いちぎり→HPほぼ満タンのファランクスが死亡
( ゜д゜) !! FOEか?!
パーティの壁役がこうもあっさりと一撃で死亡だと!!
こ、こいつは……
FOEじゃない雑魚でも初階から殺しに気やがるぜ!!
まぁ、逃げたら地図完成したんで死体を引きずりつつ逃げ回って兵士に報告
無事……ではないけどミッションコンプリート!
ちょうちょが出なかったことに安心していいような、ガッカリのような?
今回はミッションクリアすると経験値ももらえるんですね
普通に戦闘しててもなかなかレベルが上がらなくて苦労したんで、これはありがたい
おまけに船までもらえちゃってさっそく大海原へ!!
と、思ったらまた名前か……
パーティメンバーだけでもかなり悩んだのにここでもか
いいや、「ハイウインド」で
あれも「船」って言ったら船でしょって感じに適当に命名
次回は漁師になったトライパレードの活躍に、こうご期待
嘘です
普通に冒険を進めます