忍者ブログ
同人サークルtri-paradeからの派生ブログ。 アニメ・ゲーム・炭酸好きの私、なな↑め↓がお送りするゆる~いブログです。 その時々で感じたこと、アニメなんかの感想を気の向くままフリーダムに書いちゃってます。 ネタバレや変態要素を過度に含みます。用法・容量を正しく守り、人生に悪影響を与えないよう注意してください
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
お暇があれば
ポケモン対戦してやってください

ポケモンホワイト
名前:あおい
コード:2365 1122 9288

ポケモンブラック
名前:ななせ
コード:3524 8160 7326
最新CM
[11/01 なな↑め↓]
[10/31 ハモニカ]
[09/26 なな↑め↓]
[09/24 ハモニカ]
[08/02 なな↑め↓]
プロフィール
HN:
なな↑め↓
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとアニメを少々
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者サイトマスター
15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嫁パを作ろう第2回目の今回は
キレイハナがなかなか良い個体が出ないんで、飽きたから時間がもったいないから先に他のを作ろうってことで
マリルリとミロカロスを作ってみました
一気に人っぽいのから獣臭さが増加しちゃったなぁwww

マリルリ♀(NN.テティス)Lv.50
いじっぱり、ちからもち、リンドのみ
HP 204(252振り)
攻撃 112(252振り)
防御 93
特攻 52
特防 97
素早さ 70
アクアジェット、たきのぼり、ばかぢから、しぜんのめぐみ

NNはギリシア神話の海の精霊から
技構成も努力値もテンプレ通りですね
努力値の残り6をどこに振ったか忘れるのはお約束なんでしょうかw
ちょっと変わってるのはしぜんのめぐみでしょうか
リンドのみで弱点をカバーするんじゃなくて、草威力60で目の敵であるラグラージにひと泡吹かせてやるための技です
HP252振りのいじっぱりラグラージならダメージ率90.3~106.2%なんで乱数で落とせるかもしれません
落とせなくても地震くらいなら耐えられると思うし、アクアジェットもあるから大丈夫


ミロカロス♀(NN.エーディン)Lv.50
ひかえめ、ふしぎなうろこ、フォーカスレンズ
HP 202(252振り)
攻撃 65
防 御 95
特攻 167(252振り)
特防 145
素早さ 86
ふぶき、ハイドロポンプ、ミラーコート、じこさいせい

NNはケルト神話に出てくる美しい女性から
その美しさに嫉妬されて、魔法で水たまりに変えられたり毛虫になったり蝶になったり忙しい人
まぁ、特殊受けにしても良いかと思ったけど、こいつって結構重いんですね・・・・・・
くさむすびが怖いんでアタッカーに
やっぱり努力値6の行方は・・・・・・
さいみんじゅつじゃなくてミラーコートを選んだのは、サンダースあたりにあたったらたぶん10まんボルト撃ってくると思うからぎゃふんと言わすために
じこさいせい使う暇があるか微妙なんで、めざパを粘った方がよかったんじゃないかって思えてきた


ミロカロスはあんなんだけど、十分美人なポケモンだと思うけど
マリルリは微妙だったかもしれないですね~
PR
クチートも手に入ったし本格的にパーティを考えてみようかと

まず、サーナイトは外せない
あとはミロカロス、クチート、ミミロップ、キレイハナくらいか?
とりあえずきれい目なのを集めてみた

あと1匹・・・・・・
グレイシアか?

それはともかく
今はナゾノクサを厳選してる最中だから育てられないけどクチートの育て方について
結構育てるのに苦労しそうなポケモンですね~w
鋼+いかくで耐久型としても活躍できそうだし
みがわり、剣の舞、きあパン、不意打ちなんかで読み特化にしても面白そう
まぁ、パーティしだいで役割は変えれそうではありますね
型をいろいろ考えちゃうと、育てるときにどれにしていいか迷っちゃいますねw

ひとまず、育成完了したサーナイトについてでも
サーナイト♀(NN.ブリギット)
臆病、トレース、きあいのたすき
HP 144
攻撃 67
防御 73
特攻 177(252振り)
特防 135
素早さ 145(252振り)
サイコキネシス、こごえるかぜ、みちづれ、アンコール

NNはケルト神話の豊穣、家畜、火、詩、金属細工、作物の実りの女神から
アイルランド語の崇拝される者・高貴な者が由来
努力値の残り6はどこに振ったか忘れちゃったw
トレースよりもシンクロの方が良かったけど仕方ない
戦い方としてはとりあえず凍える風ぶっぱで
相手が攻撃してきても襷で耐えるから、次のターンは先手とってみちづれにするかそのまま攻撃するか選べる
ただし先制技は勘弁な
もしも相手が攻撃せずに積んで来たんだったら、アンコールで縛ることもできる
ただし竜の舞や高速移動は抜けない可能性もあるから勘弁な

なかなかに面白い戦い方ができるんじゃないでしょうか?
交代読みで凍える風をまた撃ったりとか
う~ん
ちょっと使い辛そうだw
読みができるなら、使ってて面白いんでしょうけどねぇ
まぁ、みちづれは有名だし相手にプレッシャーを与えるからそれだけで面白いんですけどね~

ふと思った
コイツ、ダブルの方が活躍しそうじゃないか?
新作の情報も公開されて期待も高まるポケモン白黒ですが
私は今でもHGでポケモン育ててます

今まで育てたのは砂パ、トリパ、ブイズパ、ポリゴンパ、ボスゴドラパってな感じで
砂とトリパはガチパ
ブイズ、ポリゴン、ボスゴドラは統一・趣味パ
と、まぁやりたいパーティコンセプトは試した気がするんで、違ったコンセプトのパーティを作ってみたい!!
なので新しいパーティを作ろうと、再び起動したわけですよ


・・・・・・ってのは建前で
ほんとはポケモンの××画があって、ザングースがあんなことやこんなことされてるのを見て
ほぅ! こういう世界もあるのか!!
って感心したのがきっかけだったりしますw

でも、さすがに獣は私の趣味じゃないんで
「擬人化したら結構いけるんじゃないか?」をテーマに新しくポケモン育ててみるつもりです
具体的にはサーナイトとかサーナイトとかwww
もちろん全員♀で固定ですよ!!

使用者は少ないと思うけど、メロメロに弱そうだ・・・・・・
ポケサンで新ポケのシルエットが発表されましたね~

ビッパのフォルムチェンジとか
左は素早さ特化かな?
先手影分身でますます単純神として能力を特化できそうですねww
ポケウォーカーやっと見つけましたよ
普段あまり着ないパーカーのポケットに入れっぱなしだったとは
お出かけから返したら最終の日付が3月5日とか
ごめんよポチエナ・・・・・・そんなにも放置して

ポケウォーカーも見つかったし、こないだハモニカ君と対戦したしで久しぶりにポケモンの話題でも

映画前売り券の三匹の技が発表されましたね~
エンテイ・・・・・・フレアドライブ、とおぼえ、ブレイククロー、しんそく
スイクン・・・・・・ぜったいれいど、エアスラッシュ、アクアリング、しんそく
ライコウ・・・・・・でんじほう、はどうだん、ウェザーボール、しんそく
持ち物は木の実で、需要ありそうなのはエンテイの持ってるイバンのみですかね?
レベルは30で、性格は固定されてるとかないとか
ハモニカ君のブログにもコメント残させてもらったけど、これはひどいね
エンテイも炎物理と先制技で強化はされたとは思うんですけど、サブウェポンがシナジー効果のなさそうなものしか覚えない
それに対してライコウはウェザボで雨・霞パに入れたりと幅が広がりそう、スイクンは食べ残し+アクアリングで要塞化に拍車がかかりそうな予感だし
要するに他の2匹が優秀でエンテイが強くなった気がしないんですよ!!

映画館ではセレビィだとか
発売後すぐに動画あげられてたサカキのイベントが解禁になるのかな?


さて、ポケモンといえば新作も発表になりましたね~
ブラックとホワイトだとか
色に戻って原点回帰かなと思いましたけど、だいぶ違うみたいですね
つか、白と黒っていうネーミングが「人種差別を~」とか言ってる人がいるらしいですけど、そもそもポケットモンスターだってあっちじゃ(ry

それは置いといて変わったところの話でも
街が3Dになりましたね~
奥行きで操作をミスりそうw
あと戦闘シーンで手持ちのポケモンに全身が映るように
システムとグラが変化するのは時代の流れだから当然といえば当然だと思いますけど
やっぱり気になるのは互換性ですね
HGで育てたポケモンが送れないとか言われるとちょっと発狂ものですよw
あとはどこの地方になるのかとか、ポケモン何種類になるのかとか
気になりますね~
Copyright c tri-parade式 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]